Home > ご来院の皆様へ > 入院・お見舞い

入院中のお願い

入院生活について

起床/就寝時間起床:6時 / 就寝:21時30分
食事朝食:8時 / 昼食:12時 / 夕食:18時

電気器具、テレビの使用について

テレビ・冷蔵庫(有料)は添え付けております。持ち込みはご遠慮ください。

各お問い合わせは入院病棟スタッフステーションまで。

ノートパソコンなどの高価な持ち込みについては自己責任で管理をお願いします。

面会時間について

一般病棟は、13:00~20:00

脳疾患治療センター、13:00~15:00

ハイケアユニット(高度治療室)は、13:30~15:00 18:00~20:00

※ ハイケアユニット(高度治療室)への直接のご訪問はご遠慮下さい。


・午前中は、医師の診察や処置がありますので、面会はご遠慮下さい。

・面会時はスタッフステーションにお申し出ください。なお、患者さんの病状によっては、面会をお断りすることがあります。

・同室の患者さんのご迷惑にならないように、面会室をご利用下さい。


駐車場について

入院期間中の駐車はお控えください。

駐車された場合は、規定に従い料金を頂きます。

敷地内禁煙

患者さんの健康の推進を使命とする病院としては、喫煙による健康被害を見過ごすことはできません。当院は、患者さん・ご家族の皆様の健康の為に、禁煙に積極的に取り組みますので、敷地内禁煙にご協力のほどお願いいたします。

携帯電話・パソコン・タブレット(院内無料Wi-Fi)の使用について

 ■院内無料Wi-Fiサービス利用申請書 ダウンロードはこちら


携帯電話の電源をOFFにする区域

 各種検査室、各種撮影室、手術室、脳疾患センター、高度治療室(HCU)


使用できる場所

携帯電話パソコン・タブレット
(Wi-Fi接続)
病室 ×
個室
デイルーム ×
外来正面玄関 ×
イートインコーナー ×
自動販売機横ソファー ×

メール使用可能区域

 制限なし(電源OFF区域以外)


携帯電話・パソコン・タブレット(院内無料Wi-Fi)等の使用上の注意

  • 必ずマナーモードに設定してください。
  • 使用可能区域であっても、マナーを守り、周囲への配慮をしてください。
  • 携帯電話、パソコン、タブレットでテレビ・ラジオ・動画等を利用される際は
    イヤホンを使用してください。ゲーム機は接続できません。
    ※院内Wi-Fiがご利用いただけます。ご利用を希望される場合は
     病棟事務員にお申し出ください。お案内をさせていただきます。
     院内Wi-Fiをご利用される方は「院内無料Wi-Fiサービス利用規約」をご確認ください。
  • 使用できる時間帯は、6時~21時30分(起床から消灯まで)とします。
  • 病棟スタッフから使用に関して指示があった場合には、速やかに従ってください。
  • 写真・ビデオ機能の使用は禁止です。
  • 院内の情報をSNSに投稿しないでください。

病室内で電波の影響を受ける医療機器が設置・使用されている場合は電波を
発する機器の使用を禁止しております。当該する場合は医療関係者がお伝えします。

その他

入院に関するお問い合わせは、お問い合わせ先番号一覧(入院に関するお問い合わせ)に明記しております電話番号へお問い合わせください。。

当院では病院職員への金品などの謝礼は固くお断りしております。


入院時に準備していただくもの

必要な書類

  • 入院のご案内
  • 診察券
  • 健康保険証、限度額適用認定証 など(月に一度の確認が必要です。)
  • 入院誓約書
  • 他院入院証明書(3ヶ月以内に入院歴のある場合)
  • その他(手術・麻酔・検査承諾書など)

身の回り品

  • 下着類
    ・寝間着は病院でも有料で用意しています。(1日あたり77円(税込))
    ・寝間着の利用の変更はスタッフステーションまでお申し出ください。
  • 洗面用具(洗面器・石鹸・歯磨き用品・シャンプー・リンス)
  • 食事用品:湯呑み・急須(割れにくいもの)など
  • 室内用履き物(音のしない安全なもの)
  • その他日用品(ティッシュ・タオル・バスタオルなど)
    ・身の回り品は、病院内の売店、自動販売機でも販売致しております。
    ・持ち物には、名前を書いてください。
    ・入院中の荷物は、治療や他の患者さんの迷惑にならないように最小限にお願いします。
    ・多額の金銭及び貴重品は、お持ちにならないようお願いします。
    ・入院の目的によって上記のもの以外が必要な場合は、看護師が説明をします。

服薬中のお薬について

当院では薬剤師が患者さんのお薬について説明や相談を行っております。
現在服薬中のお薬(他病院も含む)を入院時にご持参ください。

※ また、「おくすり手帳」も必ず持参してください。

付き添いについて

当院は、付き添いは原則として必要ありません。
なお、患者さんの症状によってご家族の申し出があり、担当医の許可を得た場合はご家族の方が付き添うことができます。
・付き添いに関する証明は発行できません。
・寝具などの貸し出しはしておりません。

個室について

気兼ねなく療養に専念いただける、お1人部屋をご用意しております。
詳しくはこちらのパンフレット『入院病棟 個室のご紹介』をご覧ください。

701号室 1泊8,800円(税込)
設備 : 床頭台・無料テレビ・応接セット・バストイレユニット・冷蔵庫・キッチン・ロッカー・電話

710号室 1泊4,400円(税込)
設備 : 床頭台・有料テレビ・トイレ・洗面設備・電話

特別療養環境室料金表(2023年2月1日更新)

室番料金(1日当り)定員室番料金(1日当り)定員室番料金(1日当り)定員室番料金(1日当り)定員室番料金(1日当り)定員
東3階 東6階西3階東7階新3階
3013,30026013,30023514,4001701 8,800113062,2002
3028,80016024,40013524,4001702 4,400113072,2002
3038,80016034,40013531,6502703 4,400113112,2002
3071,65026152,20013561,6502705 8,8001
3151,65026161,65023571,6502706 4,4001
3161,6502 3633,3001707 4,4001
3211,6502 708 2,2001
3231,6502 710 4,4001
711 4,4001
712 4,4001
東4階 西4階713 4,4001新4階
4024,4001 4521,6502715 4,400114108,8001
4034,4001 4531,6502716 4,4001
4653,3001717 4,4001
718 4,4001
720 2,2001
721 2,2001
722 2,2001
730 2,2001